構えてしまって、自分を出せないから、人間関係が表面的なものになってしまう。このまま親友も作れず、1人淋しく死んでいくのかな・・・。
あちこちで話題になっている
岡野祐二の自己肯定感向上トレーニング。
本当に使えるのかな・・・
些細なことを気にして、イライラしたりおどおどしたりすることがなくなるっていってるよね。
事実ならいいけれど、今一つわからない。
強いプラスのイメージを持った「やろう」という言葉を使いながら行動することで、無意識の内に自然とプラス思考をするようになれるんだって。
個人差はあると思うけれど、
悪いものではないみたいね。
「将来のことを考えても不安がなく、むしろいい方向に行くんじゃないかとワクワクするようになった」って人は結構いるみたい。